神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

戦前の西宮で創立された蒐集家ネットワーク「西宮雅楽多宗」

平成27年7月から8月にかけて西宮郷土資料館で「阪神沿線ごあんないーー西宮の郊外生活ーー」展が開催された。ここで驚いたのは、三田平凡寺の我楽他宗の西宮版とも言うべき趣味人のネットワーク西宮雅楽多宗に関する展示であった。当然図録を買ったのだが、残念ながら西宮雅楽多宗に関する記述は掲載されていなかった。その後、須崎愼一「戦後意識を探るーー西宮雅楽多宗・ハガキ通信を手がかりにーー」『日本文化論年報』9号(神戸大学国際文化学部日本文化論大講座、平成18年3月)を見つけて、詳細が分かった。西宮雅楽多宗は昭和5年*15月5日創立。阪神間の蒐集趣味家を主体とし、変人、哲人、野人、奇人、雅人を網羅した文化団体だったという。戦後の名簿と思われるが、「西宮雅楽多宗一覧」として33名の氏名、主なる趣味と収集品がまとめられているので、一部を引用しておこう。

高山岩三郎 戎さんに関するもの
音馬福蔵
浅田柳一 燕に因んだもの、木版絵暦
矢野倉蔵
多喜幸三郎
小田龍三
小松原無庵
長尾善三 虎に関するもの、木版絵葉書
松井蛙聲
勝部正造
石原栖史
山川黙音
丸山松蔵 趣味品一式何でも来い
西田一光
細田閑公 大供玩具、趣味の紙屑
小林好燐  ゑはがき、燐票
武村光起
藤井千鼠庵 鼠に関するもの
永井清司 自筆の絵画、手拭、鏡、鈴
辻繁 諸国名物レッテル
松本丙午楼
松井晩翠
阿部四郎 げてもの、おもちゃ
難波正寛
頭井豊樹
葛山磐夫 屑と反古類一式
今井賛之助
服部衣山人 郵趣品、新聞題字、煙草関係
得永幸作
阪口砂山
今井孫一郎
中川京二
宮本圓心

池田市の長尾と大阪府南河内郡国分町の阿部を除き、兵庫県内で、西宮市が11名、神戸市と尼崎市が各8名、芦屋市が3名、明石市が1名である。全然知らない人ばかりだが、ぬりえ屋さん(熊本の古書店)や書物蔵さんらが作成しつつある趣味人名簿にあがっているだろうか。須崎氏によれば、高山は昭和25年10月没で若い時は国民党の「党(ママ)士」として花々しく政治活動をしていたという。
さて、西宮雅楽多宗については、ネットで読める山内英正「「西宮雅楽多宗」の人々(一)戦前編ーー趣味人ネットワークの成立と展開ーー」がより詳しいので、そちらもぜひ見られたい。永井は西宮の菓子店「大半」の店主、浅田は本名耕一郎、西宮の浅田印刷所の長男に生まれ、新聞記者になったという。また、山内氏が関心を持つに至ったきっかけは、京都の「書林かみかわ」から入手した西宮雅楽多宗関係の古写真だったという。かみかわさん、いいもの持ってるなあ。

*1:山内英正氏が大正5年と昭和5年の両方を記しているが、昭和5年が正しいと思われる。