2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
皓星社の古本まつりに合わせて、上京してました。お買い上げいただいた皆様、ありがとうございます。古本道の諸先輩や研究者の方々にもお会いできました。一種の文化サロンですね。皓星社や古書会館でお会いした先輩方には杖をつく方もおられた。また、闘病…
京都文化博物館で開催中の「生誕140年石崎光瑤展」も今日(11月10日)で終了である。私は、展示を観る前に関連イベントとして開催された講演会(9月21日)と座談会(同月29日)を拝聴した。そこで光瑤の2度に渡るインド旅行(大正5~6年と昭和8年)やヒマラ…
流行語からは程遠いが、今年は「神保町のオタ」が妙に文献で言及される年である。まずは、御恵与いただいた小田光雄『近代出版史探索Ⅶ』(論創社、令和6年1月)の「1258 前田河広一郎『三等船客』、自然社、「新人叢書」」。次のような過分の言葉をいただい…