神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

日本美術報国会による陸軍省及び海軍省への必勝絵馬献納


 日本画家土肥蒼樹宛葉書は、4枚所蔵。そのうち1枚は「竹内栖鳳門下の土肥蒼樹と新しき村の上田慶之助・高橋信之助 - 神保町系オタオタ日記」で紹介済みである。今回は、昭和19年3月□日消印の社団法人日本美術報国会*1からの葉書を紹介しよう。
 文面は、同会が企画した必勝絵馬が総点数4,340点、揮毫者2,169名(3月3日現在)となり、同月中に陸軍に献納する運びとなったとの報告である。また、献納に先立ち同月8日から12日まで三越本店で情報局後援の下に展示会を開催する旨の案内も記載されている。
 朝日新聞昭和19年2月2日朝刊には、「”決戦の翼“飾る絵馬/美報会員が彩管*2突撃」の見出しで、日本美術報国会による絵馬献納に関する記事が載っている。これによれば、第一線に出撃する勇士達の狭い飛行機や戦車の内部における激戦の合間の徒然を慰めるため、慰問用の絵馬を会長の横山大観以下藝術院会員、美報代議員、正会員計2,280名が各自1枚制作して陸軍記念日の3月10日までに陸軍省へ献納する予定であった。ところが、上記のとおり実際には陸軍記念日までに献納されず、同会が置かれた三越本店で展示会が開催された。1人1点ではなく、1人2点制作することになり、遅れたのかもしれない。
 飯野正仁編『戦時下日本美術年表:1930→1945』(藝華書院、平成25年9月)によれば、陸軍省に献納されたのは3月27日である。なお、海軍省にも献納が行われた。同年表に5月三越で展示会が開催された後、6月28日海軍省に2,681点が献納されたとある。
 必勝絵馬を献納した日本美術報国会がどのような団体であったかを見てみよう。『日本文化団体年鑑:昭和十八年版』(日本文化中央聯盟、昭和18年12月)から要約すると、

社]団法人日本美術報国会
所在地 東京都日本橋区室町一ノ七三 三越本店内
役員 会長 横山大観
   理事 安田靫彦、野田九浦(第一部会長)、山口蓬春、石井柏亭、辻永(第二部会長)、木村荘八、斎藤素巌、石井鶴三(第三部会長)、加藤顯清、香取秀真、高村豊周(第四部会長)、山崎覚太郎、児玉希望
    監事 大智勝観、太田三郎、関野聖雲、北原千鹿
組織 第一部(日本画)、第二部(油絵水彩)、第三部(彫塑)、第四部(工芸美術)。会員は美術家及び美術関係者
目的 肇国の精神の下に全日本美術家の総力を結集して、皇国の伝統と理想とを顕現する日本美術を振興し、進んで文化総動員の実を挙ぐ、以て大東亜文化の建設に挺身する
事業 一 皇国美術観の確立
   二 美術による国策宣揚並に戦力増強
   三 美術家の錬成
   四 国民精神の作興並に国民資質の向上
   五・六 略    
   七 戦争美術の振興
   八 皇軍将兵及産業戦士の慰問激励
   九~一八 略
沿革 昭和18年5月18日創立

 事業八の皇軍将兵の慰問激励の一環として、必勝絵馬の献納が行われたことになる。このような戦争協力を行った日本美術報国会は戦後役員が公職追放に該当する団体に指定される可能性があった。しかし、結局は指定されなかった。念のため上記大観会長以下の役員について『公職追放に関する覚書該当者名簿』(日比谷政経会、昭和24年*32月)を見ても、全員記載されていない。
 櫻本富雄が大部の『日本文学報国会:大東亜戦争下の文学者たち』(青木書店、平成7年6月)を刊行した社団法人日本文学報国会も指定されなかった。社団法人大日本言論報国会が指定されたのに対し、日本文学報国会が指定されたなかった経緯については、赤澤史朗・北河賢三編『文化とファシズム:戦時期日本における文化の光芒』(日本経済評論社、平成5年12月)の赤澤史朗「大日本言論報国会ー評論界と思想戦ー」に次のような記述がある。

団体解散令や公職追放を、GHQの中で担当したのは民政局である。その民政局の文書「日本文学報国会に関する調査」によると、民政局では言論報国会については、「強力な思想団体としての実体を有し思想戦遂行のための指導的影響力を実際に扱う存在」であったとして強力なファッショ的統制団体と位置づけているのに対し、日本文学報国会に対しては「単に芸術諸団体の範囲の一組織に過ぎない」との評価を下している。(略)

 この民政局の文書は、同書の注に国会図書館憲政資料室の所蔵とある。日本美術報国会に関する民政局の文書もどこかに残っているだろうか。そして、7千枚以上制作された必勝絵馬もどこかで見つかるだろうか。

*1:しばしば「大日本美術報国会」と誤記されているので、注意

*2:「彩管」は絵筆のことで、葉書の文面にも「彩管奉公」とある。

*3:奥付には昭和23年とあるが、正しくは昭和24年であることは「死してなお公職追放となった満川亀太郎 - 神保町系オタオタ日記」を参照