神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

司書官山田珠樹


山田珠樹の東京帝国大学附属図書館司書官としての在職期間は、大正14年6月12日〜昭和11年3月30日。
当時の図書館長は姉崎正治大正12年11月29日〜昭和9年3月30日、高柳賢三が同3月31日〜15年6月14日。


山田と同時期の司書官は、鈴木繁次昭和7年2月20日〜18年1月19日(4月6日参照)、河合博昭和10年12月28日〜25年3月31日。職員は、古野清人昭和3年10月〜4年4月、立花国三郎大正13年7月〜昭和7年1月、関敬吾大正13年6月〜昭和18年7月、小山栄三大正14年4月〜昭和3年10月、石津照璽昭和2年12月〜3年10月、渋川驍(本名・山崎武雄)昭和5年4月〜14[ママ]年6月(5月11日参照)など。


参考:『図書館再建50年』(東京大学附属図書館、1978年12月)

   鈴木信太郎「佛文事始」『記憶の蜃気樓』(文藝春秋新社、昭和36年3月)から司書官時代の山田のことを引用しようと思ったが、「森茉莉街道をゆく」の11月5日分で既に紹介されている。


追記:立花国三郎は「カトリック神父をやめてローマから帰」って図書館に勤めた人で、面白そうな人だすね(5月4日参照)。

                                                                                  • -


中央公論アダージョ」は「手塚治虫と新宿を歩く」だす。