神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

大正10年ローマ法王庁で皇太子(後の昭和天皇)に拝謁した5人のキリスト者のその後ーー立花国三郎・山口愛次郎・野田時彦・山中巌彦・松下佐吉ーー

昭和天皇実録』の人名索引を見てたら、驚きました。「東京帝国大学附属図書館司書小山栄三 - 神保町系オタオタ日記」や「日本大学総長山岡萬之助が主宰した宗教雑誌『宇宙』(宇宙社)と大東信教協会 - 神保町系オタオタ日記」で言及した神父を辞めて東京帝国大学附属図書館の職員になった立花国三郎が載っているのだ。慌てて大正10年7月15日の条を見ると、皇太子(後の昭和天皇)がローマ法王庁で法王ベネディクト15世と会見後、「布教聖省ウルバーノ神学大学に留学中の邦人神学生立花国三郎・山口愛次郎・野田時彦・山中巌彦・松下佐吉に謁を賜う」とあった。
立花については、「カトリック神父をやめてローマから帰っ」て、大正13年7月から昭和6年7月まで東京帝国大学附属図書館の職員を務めていたことがわかっていた。これでウルバーノ神学大学に留学していたことが判明した。また、『声』大正14年8月号(教友社)に立花(肩書は東京帝国大学文学部講師)が書いた「豚の群」に「私は六年振日本に帰つて来つて」とあるので、6年間留学していたようだ。
実録に名前の挙がっている5人のうち、3人は『日本キリスト教歴史大事典』に立項されている。山口は初代長崎大司教、野田は東京公教大神学校校長、山中はカトリック司祭(舞鶴教会主任司祭等)となる人物である。松下は、グーグルブックスによると長崎の神父となるようだ。ローマ法王庁で皇太子の謁見を受けた5人のキリスト者。立花だけは、学問の道を選んだようだが何があったのだろうか。

昭和天皇実録 人名索引・年譜

昭和天皇実録 人名索引・年譜

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東京書籍
  • 発売日: 2019/03/28
  • メディア: 単行本