神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

『百人一趣』上巻(土俗趣味社、昭和21年)の執筆者

土俗趣味社から昭和21年に発行された『百人一趣』については「土俗趣味社の『百人百趣』ならぬ『百人一趣』を確保ーー『柳田國男全集』の誤りを正すーー」で紹介したところである。年末の書砦梁山泊の読書会で「今年の一冊」としてあげたらわりと好評だったので、とりあえず上巻の執筆者名をすべてアップします。タイトルの方は面倒くさいので、一部の人のものに限定します。複数回あがっている人は俳句、短歌や詩などの投稿。なお、旧字は新字に改めた。

柳田国男 山帽子
尾崎久弥 小自伝
山田水城
斎藤昌三 浅い僕の百趣味
河合生哉
菊沢季生 国字のこと
小木曽旭晃
伊藤喜久男 食ふばかりが人生か
九十九黄人 趣味を語りし諸外国人の友を回想す
河合生哉
明田泰成
磯部鎮雄
島田筑波 並河源章
阿刀田令造 飢饉どんぞこ記
山田水城
服部南院
小木曽旭晃 老いの自慢話
市原輝士 讃岐玩具図絵
岡戸武平 紙鳶
浅川泰代
浅田芳朗 古代文化への関心
河合生哉
高田十郎 奈良三題
渡辺一
小井川潤次郎
伊奈森太郎
百兎
高島春雄 菓子随想
有喜川茂美 歌舞伎十八番鳴神の観客層(花岡劇場)
木全円寿 吾が家を守る神々
明田泰成
梅谷紫翠 戦災小絵馬追憶記(やけたえまのおもひでばなし)
田中野孤禅
佐治朱港
市橋鐸
池野菁児*1 一と昔半前の思ひ出
花東光陽
下郷鹿人
明田泰成
小谷方明 蔵票蔵印
熊谷□ 六月農村の今昔
小山彰
佐伯隆治 国字について
渡辺一
山本一郎
松岡一男
明田泰成
小井川静夫
斎藤義七郎 外地引揚の御挨拶
千世農夫
明田泰成
伊藤作一 五平太伝説など
森口踏花 五郎開き
千代延尚寿
加賀紫水 自然描写
紫水生 編集後記
斎藤昌三 表紙題字

九十九の回想は、交流のあった外国人エフ・ブラウム、シ・ケ・パーカー、プレトネル、ネブ[ママ]スキー、イ・ジ・セラ、アルバレス、シ・ウヰルケンス、マグナス・ヒルスヘルドについて言及している。

*1:目次では池野精志