神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

『かんだ』(かんだ会)創刊200号の目次

昭和37年9月30日創刊の『かんだ』(かんだ会)が9月30日発行の秋号で創刊200号を迎えた。目次は、

神保町昔ばなし 徳川夢声(創刊号から再録)
エンタメ下から目線(3) 細馬一紀
あの町、この人(6) 梅谷桂三
カンダ・ナウ(55)中学校舎が文化芸術の拠点に 撮影 小川忠
神田のデザイン(85)かいま見える明治、一瞬の大正 同上
あの頃の神田(創刊号から)
なんだ・かんだの掲示
ぶらり古本屋(44)こんな町起こしでいいの 池谷伊佐夫 

編集人でもある池谷氏は「ぶらり古本屋」で、昔から水木しげるのファンで、神保町で古い水木マンガを見つけると、せっせと買い集めているし、『ゲゲゲの女房』も毎日録画し、銀座松屋の「ゲゲゲ展」を見に行ったという。しかし、境港線の鬼太郎駅などの愛称や米子鬼太郎空港などは、お遊びがすぎるのではないか、という。

地場産業を盛り上げず、安易にキャラクター製品など一過性の人気に頼った町起こしは、下火になる例が多い。

と指摘。

国会図書館には165号までしか納本されていない。納本しましょう。

                                              • -

古本強化週間のはずだが、誰ぞが台風を呼んでしもうたか。

                                            • -

東京堂書店の今週のベストセラー。黒岩さんは2位だ。

1 暗殺者の森 逢坂剛 講談社
2 パンとペン 黒岩比佐子 講談社
3 「ワル姫さま」の系譜学 鹿島茂 講談社
4 切りとれ、あの祈る手を 佐々木中 河出書房新社
5 孤舟 渡辺淳一 集英社
6 渡来の原郷 前田速夫・前田憲二・川上隆志 現代書館
7 電子出版の構図 植村八潮 印刷学会出版部
8 武道的思考 内田樹 筑摩書房
9 捕食者なき世界 ウイリアム・ソウルゼンバーグ 文藝春秋
10 現代文学論争 小谷野敦 筑摩書房