神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

戦時下の雑司ヶ谷に潜む怪人

『現代出版文化人総覧昭和十八年版』の「現代執筆家一覧」から、豊島区雑司ヶ谷に住んでいた執筆家の生年、地番、著名でない人は現職、専攻を転記してみた。

秋田雨雀 明治16 3の22
伊藤孝一 明治36 1の56 在濠州日本公使館嘱託
石川謙  明治24 6の1146 東京女高師教授(日本教育史)
岩津資雄 明治35 6の1146 早大文学部講師、早高教授(国文学研究)
上野隆誠 明治29 7の1100 哲学
大下宇陀兒 明治29 5の712
岡山巖 明治27 5の758 三菱鋼材株式会社医務部長、歌と観照社主宰
兼常清佐 明治20 1の330 音楽評論
菊池寛 明治21 1の392
陸直次郎 明治31 1の63 大衆文藝
近藤忠雄 明治37 7の1002 東大医学卒、医博 
田制佐重 明治19 7の969 思想問題、教育評論
大悟法利雄 明治31 1の70 図書出版業(新聲閣)
都築省吾 明治33 2の466三浦荘 槻の木編輯者(短歌)
坪田譲治 明治23 6の866
中村政雄 明治32 2の442 日本女子大教授(独逸文学)
羽仁説子     6の1148
羽仁もと子 明治6 6の1148
米田實 明治11 6の915 朝日新聞顧問、東京商大顧問(外交、政治評論)
松本榮一 明治33 6の865 東大助教授(東洋美術史学)
三角寛 明治36 1の366
三吉朋十 明治15 7の934 南洋経済研究所嘱託
湯浅芳子 明治35*1 2の468 
和田勝一 明治33 2の466三浦荘 著述家(戯曲、シナリオ)
若山喜志子 明治21 1の23 歌誌「創作」主宰

怪人と言えるのは、秋田雨雀菊池寛三角寛湯浅芳子だろうか。画家とかアナキストとかもっと広く拾わないと「雑司ヶ谷の怪人」完全版はできないなあ。なお、坪田譲治の職歴は早大図書館職員となっている。また、若山喜志子は若山牧水の妻。

                                • -

今日は、これで決まり! 
ブログのコメント欄によると、東京古書会館では、今日午前から黒岩さんが登場予定とのこと。無事退院されていたようでよかったが、あまり無理をされてもと心配。←退院ではなく、一時外出だった。

●2010年6月20日(日)〜6月26日(土)東京古書会館
<作家・黒岩比佐子が魅せられた明治の愛しき雑書たち ――日露戦争・独歩・弦斎>
・展示概要:日露戦争当時の作家やジャーナリストたちは何を考え、どんな作品やメディアを創ってきたのか、戦争にどう対応したのか――。主に国木田独歩村井弦斎に関連するものを中心に、約百年前に登場した「戦争」「女性」「食」をテーマにした雑誌や書籍を展示します。

・場所:東京古書会館(東京都千代田区神田小川町3-22) 2階展示室 
http://www.kosho.ne.jp/honbumap/kaikan.html
・開館時間:10:00〜18:00
・後援:東京都古書籍商業協同組合
・会場受付では、黒岩比佐子氏の6月最新刊『古書の森 逍遙――明治・大正・昭和の愛しき雑書たち』と、既刊著書(著書は全てサイン本)及び関連書を取り揃えたミニ・ブックコーナーを設置いたします。

こちらもある。

●2010年6月20日(日)〜7月下旬 東京堂書店ふくろう店
<作家・黒岩比佐子がみるニッポン食道楽>
・場所:東京堂書店ふくろう店(千代田区神田神保町1‐1)
・開店時間:10:00〜20:00 (期間中休店日なし)
・お問合せ先:東京堂書店ふくろう店 03-3291-3101
http://www.tokyodoshoten.co.jp/

                                            • -

黒田千吉郎の経歴が判明したので、昨日分に追記しました。

*1:正しくは、明治29年