神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

戦後も活躍した藤沢親雄

珍しく生身の人間と藤沢親雄について話す機会があったので、最近仕入れた藤沢ネタをアップ。大阪古書会館で拾った吉田東洲『人物遍歴縦横録』(古今評論社、昭和53年2月)。全然未知の本だが、目次を見てみると、人名がずらずらと並ぶ。おっ、藤沢親雄の名が…

プランゲ文庫にもない『俳優雑誌』創刊号(俳優雑誌社、昭和22年4月)

行く度に何か掘り出せる某書店で発見。最近は京都で発行された趣味誌、郷土誌、同人誌に関心があって、本誌はそれらには該当しないが、京都発行の雑誌の創刊号で500円なので買ってみた。段々裏川大無も真っ青の創刊号コレクターになってきたか(^o^;)かわじも…

複製版にもない『あく趣味』3号(文献研究会、昭和3年3月)

善行堂が「オタどん用に」と、とっといてくれた『あく趣味』という雑誌3号から6号までの4冊。「これはまたわしの好きな悪趣味なタイトルだなあ」(^o^;)と思って、目次を見ると、意外や、真面目な民俗学の同人誌だった。うーむと思ったが、安くしていただいた…

寄贈いただいた書籍

かわじもとたか編著『月の輪書林古書目録を一考す。』(杉並けやき出版、2016年1月)をお送りいただきました。ありがとうございます。善行堂でも取り扱っていて、よく売れているとのこと。月の輪書林古書目録を一考す。作者: かわじもとたか出版社/メーカー:…

一冊も売れなかった佐藤清明『現行全国妖怪辞典』(中国民俗学会、昭和10年)

先日のさんちかホールの古本市で『方言月報』創刊号?(中国民俗学会、昭和10年6月)を300円で。非売品、謄写版14頁。編輯発行兼印刷人は桂又三郎。表紙に「1」とあるので、創刊号か。岡山市立図書館が本号を、岡山県立図書館が11年1月号を所蔵。 方言に興味…