神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

玉城文庫で買った松旭斎天勝の南座公演のチラシーー「見世物興行年表」で昭和8年3月と確認ーー

f:id:jyunku:20210215191251j:plain
 下鴨神社知恩寺の古本まつりで玉城文庫の3冊500円から買ったチラシが出てきた。松旭斎天勝が京都の南座で公演した時のチラシである。19日から29日までの11日間開催されたことは分かるが、年月が不明である。河合勝・長野栄俊・森下洋平『近代日本奇術文化史』(東京堂出版、令和2年10月)を見ると、590頁に昭和7年6月足利座で開催された天勝一座のチラシが載っていて、天勝の写真が類似しているので、南座のも昭和初期の開催と推測できた。後は、『近代歌舞伎年表』京都篇に当たるかと思った。
 ところが、「見世物興行年表」(蹉跎庵主人)の存在を思い出し、検索すると「見世物興行年表:松旭斎天勝興行年表 昭和8年(1933年)1月~6月」がヒット。昭和8年3月開催と判明。当時の新聞記事も転載されていて、非常にありがたい。皆様も、しょうも無いTwitterとかYouTubeとかやってないで、こういう役に立つことに時間を使いましょう。「見世物興行年表」は今年で開設10年ということで、ブログを始めた経緯が載っている。是非、お読みいただきたい。凄い人がいるものだ→「見世物興行年表:更新履歴(令和3年)