神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

3年後の令和4年が人文書院100周年

f:id:jyunku:20190808204823j:plain
8月10日(土)丸善の京都本店で、本のつくり手である著者や編集者と読者を直接つなぐイベント「honto店舗情報 - 丸善創業150周年記念 京都BOOKCON 読み手と作り手をつなげる本の祭典」があって、人文書院のブースもあるらしい。3年後の令和4年が創業100周年になるとのことで、復刊リクエスト投票を企画しているようだ。大正11(1922)年創業というのは、『日本出版百年史年表』が根拠らしく、そこでは大正11年11月1日創業となっている。
人文書院及びその前身とされる日本心霊学会の創立及び出版活動については、ネットで読める石原深予先生の「編集者清水正光と戦前期人文書院における日本文学関係出版ーー日本心霊学会から人文書院へーー」に詳しいが、日本心霊学会の創立は明治41年、創業者藤田藤交(本名久吉)の『心霊治療秘書』刊行は大正2年、機関紙『日本心霊』は大正4年2月創刊、人文書院名での刊行は昭和2年11月からだがそれ以降も日本心霊学会は存続していたなど、何時をもって創業とするか諸説色々あり得るようだ。しかし、社としては大正11年創業として色々イベントをやってくれる模様。令和4年には一柳廣孝先生か吉永さんの記念講演を開催してほしいが、更に欲を言えば発見されたほぼ揃いの『日本心霊』や太宰治の書簡を含む貴重な書簡群などの展覧会も実施してほしいものである。
なお、写真の『日本心霊』は私の所蔵である。