神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

東京美術学校の小場恒吉に依頼した日比谷図書館の蔵書印

『上野直昭日記ーー東京芸術大学百年史東京美術学校篇第3巻別巻ーー』(ぎょうせい、平成9年3月)に都立日比谷図書館(現・千代田区立日比谷図書文化館)の蔵書印が出てきた。

(昭和二十一年)
六月十八日 (略)日比谷図書館伊沢万治来る。蔵書印の件也。小場をさがせどもあらず。金曜に再来を約して去る。(略)
(昭和二十二年)
五月一日 (略)小場再来。日比谷図書館の蔵書印を示す。
(昭和二十五年)
十月十六日 (略)小場来つて上野氏蔵の印をくれる。かねて頼んであつたものを作つてくれたので美しくできてゐる。うれし。あれこれに押して見る。

上野は東京美術学校の校長や後身の東京芸術大学の学長、小場は小場恒吉で両校教員。昭和25年10月16日の条中「小場」には、編者により「小場恒吉は篆刻家として知られていた」と注がある。
日比谷図書館は昭和20年の空襲で全焼し、敗戦後の24年仮館舎で閲覧を再開。『上野直昭日記』により、21年6月には新しい蔵書印の作成を進めていたことがわかる。なお、「蔵書印データベース」で日比谷図書館関係の印は4件ヒットする。