神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

明治41年における雑誌の発行部数

東京朝日新聞(明治41年8月26日〜28日)が雑誌の種類別に毎月の発行部数の一覧を掲載してくれていた。
「出版界の趨勢」と題したもので、家庭向の雑誌、青年少年門、実業雑誌、農工部門、政治法律門、教育学術界、宗教哲学界、文学美術雑誌、此他の雑誌に分類している。宗教哲学界を見てみると、

新人 3,000
哲学雑誌 2,500
精神界 2,000
新仏教 1,500
六合雑誌 1,500
聖書の研究 1,400

ただ、出典の表示がないのと、『原敬関係文書第八巻』所収の「雑誌一覧表 明治四十年十一月調査 警視庁」の部数と開きがあるので、やや信頼度が低いと思われる。

参考までに、同紙で他の分野の雑誌を見てみると、

婦人世界 50,000〜60,000
婦人画報 4,000
実業之日本 1日発行分60,000、15日発行分50,000、合計110,000
実業の世界 20,000
太陽 28,000
中央公論 7,500
日本及日本人 6,000
新公論 1,500
文藝倶楽部 38,500
文章世界 20,000
新小説 9,000
東京パック 9,000
動物図譜 1,500
帝国文学 1,500

40年の警視庁調査は、

実業ノ日本 4,000
東京パック 月2回発行で1回当たり65,000
中央公論 750
新仏教 400
新公論 2,500
六合雑誌 700
文章世界 21,500
太陽 35,500
新小説 10,000
精神界 3,000
文藝倶楽部 54,200

(参考)昨年11月21日(明治39年における雑誌の発行部数)

                                              • -

誰ぞのブログからアクセス数の表示が消えたやうな。

                                            • -

1Q84』の増刷年月日確認。誤植ではなかった。失礼しました。いつから1、2の増刷年月日が異なるようになったのだろう。

BOOK1・・・19刷1月30日、20刷3月5日

BOOK2・・・19刷2009年12月20日、20刷1月15日、21刷1月30日、22刷3月5日

(参考)3月5日

追記:BOOK1・・・21刷4月5日、22刷5月10日、23刷5月11日

BOOK2・・・23刷4月5日、24刷?、25刷5月15日

                                          • -

「観覧車通信」東京支局長の福井優子さん、新聞で見ますた。