神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

大東亜ト学としての市河彦太郎


昭和16年イラン公使となる前の市河彦太郎スメラ学塾の講師として活躍している。昭和17年のイランからの帰国後は、文化学院西村伊作の釈放に奔走したり、また、「書物蔵」によれば、読書運動にも多少関係していたようだが、国際文化振興会の総裁高松宮の日記により、同会常務理事としての活動がうかがえる。

昭和17年7月16日 市河公使*1ニ聴ク。
(略)
[上欄]一九三〇市河元イラン公使ニ聴ク。
沼津ノ人ニテ香貫山ノ別荘(今ハ他ノ人ニユヅル)ニハ屡々私達モイツタシ、昭憲様*2モイラツシタトノコト。妹ノ宣子ハうた*3ノ乳がアマルノデ、ソレヲ吸ヒニ通ヒ宣ノ字ヲツケタノデ、今ハ龍中佐*4ノ妻トナリ、一家ハ事々ニ私ノツヽガナキヲ祈ツテヰルトノ話ダツタ。沼津ノ家ニ母アリト。
外交会館ノ建設ヲ念願シ已ニ三〇〇万円位基金集マリオル由。(略)(二二〇〇皈)。


昭和20年7月4日 一八〇〇国際文化振興会ノ人ヲ招イテ会食(徳川頼貞、岡部長景、黒田清、團伊能、市河彦太郎)(永井松三不参)。
(略)
市河、軍需産業等デ急ニ金ノ出来タ人々ノ会デイツデモ出スト云フ人々アリ。コウシタ人ト色々ノ方面ノ人デ支那ノ現代ノ問題、書物ヲ題トシテ研究シテヰルモノヽ会アリ。戦後対策トシテハ高尚ナモノバカリデナク、各種ノモノモ準備シテオク必要アリ。ソレヲコノ会デヤルツモリナリ。振興会ガ直接ヤラナクトモ実際ノモノガ出来タラヨイ。


昭和20年9月8日 一七三〇文化振興会(徳川、岡部、永井、黒田、市河)会食。


原注によれば、国際文化振興会の理事長は永井松三、副会長は徳川頼貞・岡部長景、専務理事は黒田清、常務理事は團伊能・市河彦太郎


大東亜図書館学と大東亜トンデモ学をつなぐ人物であれば面白いのだが。

*1:原注:市河彦太郎

*2:原注:明治天皇の皇后。諡号昭憲皇太后

*3:原注:伊藤うた、宮の御乳人。

*4:原注:龍三郎造船中佐。