神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

『出版文化人名辞典』で見るトンデモ


書物蔵」で「レファ本」として挙がっている『出版文化人名辞典』(日本図書センター, 1988.2 第1巻 。底本:『現代出版文化人総覧 昭和18年版』(協同出版社昭和18年刊))は昔、参照してネタを拾ってあったので、紹介しておこう。


「図書発行者一覧」(大体昭和17年8月末現在の調査)には、
「世界創造社」は、代表者:清水宣雄、主たる事業所所在地:京橋区銀座五ノ三 小野ピアノ内
食養会(社法)」は、代表者:前島一二、主たる事業所所在地:神田区淡路町二ノ八 東京医師会館内



「現代執筆家一覧」(大体昭和17年7月−10月現在)では、
「清水宣雄(シミヅノブヲ)」は明33生、出生:鳥取、出身校科名:京大哲学、現職:世界創造社社長、所属:日本出版文化協会、著書の一部(発行所):総力戦文化(アルス)


「仲木貞一(ナカキテイイチ)」の職歴として、読売新聞記者の他に、大阪時事新報学藝部長とあり、所属団体は日本文学報国会、「昭和16年以降新聞雑誌に執筆せる論文作品等の一部(誌紙名)」*1は「南洋は世界文化の発祥地」(国民教育四)、同「同名」(国民新聞六)


藤澤親雄(フヂサハチカヲ)」は、職歴:九大教授、大政翼賛会調査部長、現職:大日本興亜同盟宣伝部長、東洋大教授、新京建国大講師、所属団体:大日本同志会、日本評論家協会、北支新民会、独伊枢軸国関係の団体、「昭和16年以降〜」:「日満華の一体化」(満洲新聞七)、「重慶の要人に与ふ」(文藝春秋五)


「北原鐡雄」は現職:アルス社長、所属団体:大東亜宣伝連盟理事長とあった。大正期のアルスばかり注目されるけれど、戦時下の北原こそ誰か調べていないかしらね。北原とスメラ学塾を率いた小島威彦との関係については、昨年6月1日参照。


R25』にブータンネタが登場。珍し・・・

*1:注:漢数字は昭和17年中の誌紙月号数