神保町系オタオタ日記

自称「人間グーグル」

大川周明とトンデモ本の世界(その11)


4 大川周明と鵜澤總明(補遺)


 鵜澤の名前を意外なところで見る。
 『透視も念写も事実である』(寺沢龍著)によれば、霊の、じゃないや、例の千里眼事件で登場する高橋貞子(リングの「貞子」は、この名前からきているのだろうね)夫妻は、千駄ヶ谷の鵜澤の邸宅内の一戸に住み、夫の宮二は鵜澤の世話になっていた。また、福来友吉は、以前から鵜澤と面識があったという。ちと、おもしろい。


『創造的日本学』(藤澤親雄遺稿)中「天才のグリンプス」(齋藤晌著)によれば、鵜澤は、親雄の父利喜太郎と同窓の親友で、親雄のことをよく頼まれ、結婚の媒酌もしたという。昭和10年頃、斉藤は、財団法人大東文化協会の研究部長をしていた鵜澤の下で、藤澤と同僚であったという。

 ちなみに、藤澤利喜太郎は、「山川先生の追憶」(学士会月報520号。昭和6年7月山川男爵追悼号)で、「回顧すれば、明治9年に物理学初歩の先生として始めて先生を識り、その後ち、約20年間は理学部の同僚として、その又後ち先生が総長となられてからは一種の「フりーランス」として先生に接触し殆んど時を同ふして大学を去りたる後ちも、文政審議会その他の関係に於て接触を絶えなかつた」と述べているから、藤澤親雄の父利喜太郎は、山川健次郎の側で千里眼事件を見ていたことになる。不思議だ・・・


 山川健次郎


   明治 9年    開成学校教授補
     14年 7月 東京大学教授
     34年 6月〜38年12月 東京帝国大学総長
   大正 2年5月〜9年9月 東京帝国大学総長
   昭和6年 死去・・・執刀は緒方知三郎。
   後年、内村祐之は、山川の保存された脳に出会うことになるんだよね!?
 

 藤澤利喜太郎


   明治 9年 9月 開成学校に入る
     11年 9月 東京大学理学部に入り物理学を修業
     15年 7月 同上卒業
     20年 6月〜大正10年10月 東京帝国大学教授
   昭和8年12月 死去 


 



追記:紀田順一郎のIT書斎に『向井透史『早稲田古本屋目[ママ]録』右文書院』がでてくる。